【防災】Seriaのすべり止めマットで飛び出し防止|食器棚の地震対策

防災

食器棚の固定、
食器棚の引き戸への耐震ラッチの取り付け、
まるぴこ家の食器棚対策も少しずつ進んできました。

耐震ラッチを取り付けたので、食器棚の中身が棚から落下することは防げそうですが、
食器棚の中身が飛び出して、棚のガラスに当たって割れる可能性もあります。

食器棚の上の棚には、非常食を置いてるので、
ガラス戸に当たって、それらがダメになることは絶対に避けたい。

そこで、すべり止めシートを使って、食器棚の中身が飛び出さないよう、対策することにしました。

使ったもの

Seria すべり止めマット NON-SLIP MAT

Seriaのすべり止めマット NON-SLIP MATを使いました。

厚手タイプで、程よいクッション性があります。

商品ラベルの活用例として「食器棚の地震対策」が挙げられていました。

まるぴこはブラウンを選びましたが、他にもホワイト、ブラック、グレー、ピンクなどがありました。
お気に入りの色が見つかると良いですね。

実際に使ってみた

どこに敷いた?

棚板

棚の中身を一旦取り出して、すべり止めマットを敷来ました。

収納ケース

収納ケースの中身が揺れると、ケースごと落下することが想定されます。
そうならないように、ケースの内側と、裏にすべり止めマットを敷きました。

収納ケースの内側
収納ケースの裏側。手前を折って貼り付けてます。

ちなみに、裏側は、手前を少し折るとさらに滑りにくくなるようです。
参考元;https://kufura.jp/movie/housework/394200

おぼんとおぼんの間

まるぴこ家では、おぼんを重ねて収納してます。
こちらも落下しないように、おぼんとおぼんの間にすべり止めマットを挟むことにしました。

使ってみてどう?

全体的に滑りにくくなって、安心感が増しました。

ただ、収納ケースに限ると、滑りにくくなったぶん、動かしづらくなりました。
まるぴこは、収納ケースまるごと取り出すことは、あまりありませんが、
(食器棚の上の段なので、そこまで使用頻度が高くない)
収納ケースの出し入れが多い場合、不便になるかもしれません。

まとめ

すべり止めの効果のほどは実際に地震が来ないとわかりませんが、以前より安心して過ごせるようになりました。
防災と聞くと、備蓄に走りがちですが、家の安全性を高める対策も重要ですよね。

100均一でも揃えられる防災グッズもあるので、小さなことからコツコツ防災を始めていきたいと思います。

番外編:高いところに重いものを置かない

今回、すべり止めマットを敷くために、食器棚の中身を取り出したのですが、
落下すると危ない水筒と急須を保管してました。

今回を機に、水筒や急須は、食器棚の下段にある引き出しの中に収納することにしました。

水筒を引き出しにしまいました。
急須も引き出しに仕舞います。

収納場所を変えることも大事な防災なので、定期的に収納を見直したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました